ご来訪感謝です。
ちょっと友人のブログを見ていて、思い出したことがありましてね。
「くるくるセラピー・越川氏のブログ」
越川氏・・・東京に来た時には「くるくるセラピー」をお願いし、お世話になっている先生です。
(もっぱらお金の事とダイエットで(。・人・`。))ゴメンネね(笑))
さて、もう時期9月・・・続々と新学期として学校がスタートしつつあるのではないかと思うのよ。
我が家の次女も専門学校だけど、新学期がスタートして1週間。
就活のことなどで悩んで迷って、必死になっている夏休みで、新学期1週間目にして、おおいに凹んでいるところです。
私自身も中学時代、いじめに会ってた口で、当時、父親はアルコール問題抱えていたし母は私を育てながら
弟(障害児)面倒なども見て、親父の事を入院させ、必死で働いていたわけです。
自営業だったのは強かったかな・・・
私は、学校でいじめに会っていたわけではありますが、それよりも母が大事で、ぐっと我慢していたわけですね。
何もしなかったわけじゃないのよ?一応、先生にも話をしたんですけどね、これがまずかった・・・
先生側につけば生徒の派閥というかなんというかにターゲットにされ、生徒側につけば先生に「お前はそんな子じゃないはず」とか言われたり、とある授業でよい成績を取ったら、私の点数以下の人が名を呼ばれて立たされて注意を受ける・・・・
今思えばなんだそりゃ・・・的な先生でもありましたね。

私にどうしろと・・的な学生時代ではありました。
で・・育って結婚して、子供を産んで・・
長女はそれなりに強い性格だったので、ある面負けなかったわけですが、次女は小さい時は本当に泣き虫で引っ込み思案で・・・
小学校5年までに様々な人間関係で問題があり、おへその横に青丹が出来ていたのを機に、決断。
それまで、いじめらしいものもあったので先生に相談し、対処をしていたんですが、6年生だった姉が卒業した途端ひどくなったわけです。(その当時の長女のクラスは強かった・・)
白いやわらかい場所に青丹が出来るって、ものすごい怖いのよ?
で、転校を決意。
この時にびっくりしたのは、旦那さんと自分の両親が「逃げになるんじゃないか?」と、転校に反対してきたこと。
唯一、義父が「そんな学校教育はダメだ、転校させていいと思うよ」と・・・
次女も黙っていたわけではないんです。
先生にも言ったんだけど、「我慢しなさい」と言われたんだそうで・・・
役所の方にも「なぜ転校するのか、多少の事は我慢できないのか」など、さんざん言われました。
怪我して帰ってくるし、男子に囲まれてからかわれながら帰ってくるし・・・
転校させて、それはそれなりに色々あったけど、中学生になり、問題勃発・・・
不登校・自傷行為・・・・・・・
スクールカウンセラーに心療内科に行くように勧められ、安定剤なども検討してくださいなどといわれたわけですよ。
薬など微塵も必要性を感じていなかったのですが、「お母さんが忙しいようなら、わたくし供で連れてゆきますよ?」と、イラン提案・・・
友人のカウンセラーを頼りに、医師を紹介してもらって、診察を受け、診断書を書いてもらい、1度のカウンセリングで自傷行為もなくなり、不登校のままカウンセリングルームの通学で卒業・・・・高校も行きましたなぁ。
「居場所」
これがとても大切なんだと思うのです。
学校・・確かに、今の世の中だと高校卒業してないと就職もままならない。
でもね、自慢じゃないけど、昔の事だけど、私も中卒なのよ。
それでも、どう動くかを考えて、動くことをやめなければ、ちゃんと生きてゆける。
図書館でもいい、保健室でもいい、学校が辛かったらどこかに逃げ込む。
「辛かったら逃げてもいい、だけど、自分で考えて未来を生きていくこと、これからは逃げないでほしい」
占いに来る人の相談で、子供の事を聞かれることもあって、だけど、経験もあるけど、一緒に考えられるように。
改めて、心してお仕事をさせていただいています。
☆東京JR大塚駅から徒歩5分・セッションルームへのアクセス
ちょっと友人のブログを見ていて、思い出したことがありましてね。
「くるくるセラピー・越川氏のブログ」
越川氏・・・東京に来た時には「くるくるセラピー」をお願いし、お世話になっている先生です。
(もっぱらお金の事とダイエットで(。・人・`。))ゴメンネね(笑))
さて、もう時期9月・・・続々と新学期として学校がスタートしつつあるのではないかと思うのよ。
我が家の次女も専門学校だけど、新学期がスタートして1週間。
就活のことなどで悩んで迷って、必死になっている夏休みで、新学期1週間目にして、おおいに凹んでいるところです。
私自身も中学時代、いじめに会ってた口で、当時、父親はアルコール問題抱えていたし母は私を育てながら
弟(障害児)面倒なども見て、親父の事を入院させ、必死で働いていたわけです。
自営業だったのは強かったかな・・・
私は、学校でいじめに会っていたわけではありますが、それよりも母が大事で、ぐっと我慢していたわけですね。
何もしなかったわけじゃないのよ?一応、先生にも話をしたんですけどね、これがまずかった・・・
先生側につけば生徒の派閥というかなんというかにターゲットにされ、生徒側につけば先生に「お前はそんな子じゃないはず」とか言われたり、とある授業でよい成績を取ったら、私の点数以下の人が名を呼ばれて立たされて注意を受ける・・・・
今思えばなんだそりゃ・・・的な先生でもありましたね。

私にどうしろと・・的な学生時代ではありました。
で・・育って結婚して、子供を産んで・・
長女はそれなりに強い性格だったので、ある面負けなかったわけですが、次女は小さい時は本当に泣き虫で引っ込み思案で・・・
小学校5年までに様々な人間関係で問題があり、おへその横に青丹が出来ていたのを機に、決断。
それまで、いじめらしいものもあったので先生に相談し、対処をしていたんですが、6年生だった姉が卒業した途端ひどくなったわけです。(その当時の長女のクラスは強かった・・)
白いやわらかい場所に青丹が出来るって、ものすごい怖いのよ?
で、転校を決意。
この時にびっくりしたのは、旦那さんと自分の両親が「逃げになるんじゃないか?」と、転校に反対してきたこと。
唯一、義父が「そんな学校教育はダメだ、転校させていいと思うよ」と・・・
次女も黙っていたわけではないんです。
先生にも言ったんだけど、「我慢しなさい」と言われたんだそうで・・・
役所の方にも「なぜ転校するのか、多少の事は我慢できないのか」など、さんざん言われました。
怪我して帰ってくるし、男子に囲まれてからかわれながら帰ってくるし・・・
転校させて、それはそれなりに色々あったけど、中学生になり、問題勃発・・・
不登校・自傷行為・・・・・・・
スクールカウンセラーに心療内科に行くように勧められ、安定剤なども検討してくださいなどといわれたわけですよ。
薬など微塵も必要性を感じていなかったのですが、「お母さんが忙しいようなら、わたくし供で連れてゆきますよ?」と、イラン提案・・・
友人のカウンセラーを頼りに、医師を紹介してもらって、診察を受け、診断書を書いてもらい、1度のカウンセリングで自傷行為もなくなり、不登校のままカウンセリングルームの通学で卒業・・・・高校も行きましたなぁ。
「居場所」
これがとても大切なんだと思うのです。
学校・・確かに、今の世の中だと高校卒業してないと就職もままならない。
でもね、自慢じゃないけど、昔の事だけど、私も中卒なのよ。
それでも、どう動くかを考えて、動くことをやめなければ、ちゃんと生きてゆける。
図書館でもいい、保健室でもいい、学校が辛かったらどこかに逃げ込む。
「辛かったら逃げてもいい、だけど、自分で考えて未来を生きていくこと、これからは逃げないでほしい」
占いに来る人の相談で、子供の事を聞かれることもあって、だけど、経験もあるけど、一緒に考えられるように。
改めて、心してお仕事をさせていただいています。
☆東京JR大塚駅から徒歩5分・セッションルームへのアクセス
☆お申し込み・お問い合わせカート「トゥリニセッテ・魔法使いの街」
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆*☆*:;;;:*☆*:;;;:*゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚
ランキング参加中!クリックどーぞ^0^
コメント