ご来訪感謝です。
さて、日本の昔の畳のお家ですと、よくやったんじゃないかなって言う方法ですが、これに少しだけ手を加えた、
家の浄化法です。
用意する物
塩
飲んだ後の出がらしの茶葉。
箒(まあ、掃除機でもいいけど)
お茶葉は消臭効果があるといわれていますね。
飲み終えた後のお茶の葉を少し乾かして、冷蔵庫に入れても、消臭剤として使えたりしますね(笑)

茶っ葉ね。
同じく、少し湿気の残った状態でこれを畳に撒いて、箒で掃くと畳についてしまった匂いや細かいほこりも
取ってくれるという・・・・
まあ、今の人ってあんまりお茶飲まないのかもしれないけどもね・・・・・
で、この残ってしまった茶葉に、お塩を一つまみ混ぜます。
(食卓塩はあかんよ。)
混ぜるときに、「塩よ塩よ、海の塩よ、山の塩よ、野の塩よ。我が家に残った荒魂を清めたまえよ」
そして、これを床にまく時に「茶葉よ茶葉よ、豊かなる天上界の仏の茶葉よ。我が家の土地と住まいを清めたまえよ」
と、唱えて、その後は箒でざっかざっか掃きます!!!!
掃いた後のそれはゴミ箱へぽーーーーーい。
決められたゴミの日に出してしまいましょう。(`・ω・´)
昔、お寺さんの近くにあるお家で、亡くなった方が通っていくことが多かったので、行ったといわれた、民間まじないです。
お掃除のついでに、いろんなお掃除しましょ。
効能効果としては、マイナスの運気が寄ってこないということや、家を守る、土地を守る、家族を守るという意味合いがあるそうです。
とっぴんぱらりのぷぅ
☆東京・JR高田馬場から徒歩5分・セッションルームへのアクセス
ランキング参加中!クリックどーぞ^0^

さて、日本の昔の畳のお家ですと、よくやったんじゃないかなって言う方法ですが、これに少しだけ手を加えた、
家の浄化法です。
用意する物
塩
飲んだ後の出がらしの茶葉。
箒(まあ、掃除機でもいいけど)
お茶葉は消臭効果があるといわれていますね。
飲み終えた後のお茶の葉を少し乾かして、冷蔵庫に入れても、消臭剤として使えたりしますね(笑)

茶っ葉ね。
同じく、少し湿気の残った状態でこれを畳に撒いて、箒で掃くと畳についてしまった匂いや細かいほこりも
取ってくれるという・・・・
まあ、今の人ってあんまりお茶飲まないのかもしれないけどもね・・・・・
で、この残ってしまった茶葉に、お塩を一つまみ混ぜます。
(食卓塩はあかんよ。)
混ぜるときに、「塩よ塩よ、海の塩よ、山の塩よ、野の塩よ。我が家に残った荒魂を清めたまえよ」
そして、これを床にまく時に「茶葉よ茶葉よ、豊かなる天上界の仏の茶葉よ。我が家の土地と住まいを清めたまえよ」
と、唱えて、その後は箒でざっかざっか掃きます!!!!
掃いた後のそれはゴミ箱へぽーーーーーい。
決められたゴミの日に出してしまいましょう。(`・ω・´)
昔、お寺さんの近くにあるお家で、亡くなった方が通っていくことが多かったので、行ったといわれた、民間まじないです。
お掃除のついでに、いろんなお掃除しましょ。
効能効果としては、マイナスの運気が寄ってこないということや、家を守る、土地を守る、家族を守るという意味合いがあるそうです。
とっぴんぱらりのぷぅ
☆東京・JR高田馬場から徒歩5分・セッションルームへのアクセス
☆お申し込み・お問い合わせカート「トゥリニセッテ・魔法使いの街」
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆*☆*:;;;:*☆*:;;;:*゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚
ランキング参加中!クリックどーぞ^0^
コメント