さて、実はこの近く(近くでもないんだけどね)で、以前から気になっていた場所があったんです。
「出世稲荷・・」
もう、ここまできたらとことんだろう!!ってことで、あるきます・ええ、あるきますともっ・・

ここもまた、公園のお隣のはずなんですが子供がいない・・(´・ω・`)ショボーン
まあ、日曜日だし、夏休みだしでねぇ。。お出かけかしら・・
看板に、犬をつれて入らないように・・というコメントがあり、そう言えば狐憑きにはおでこに犬と書くと言い・・
なんていういわれがあったのを思い出しましたが、なんのことはない、公園なので、犬禁止なだけです。(笑)

きれいですね・・少しくらいのですが・・・

みごとな「出世」が輝いておりますっ・・
でも、古いんでしょうね・・丸いところには稲穂の絵があるんですよ。
倉稲魂命・・文字がかなり薄れていたので、読みにくかったんですが、「うかのみたまのみこと」と
かいてあります。
スサノオの命と、かむおおいち姫の命間に生まれた神様で、宇迦之御魂神とも読まれています。
ここでもまた、スサノオ様かい・・(o-`ω´-)ンー
長録元年に、江戸城主がここに鎮座させたものだとかいてありました・・・
それにしても、またもやスサノオ・・確かに、スサノオ様の住まわれている神社・・多いからあたりもいいんだけどね・・この歩いて、七福神巡っていたはずなのに、でもスサノオって言う当たりがなんとも。。。
いよいよ、帰宅・・のはずなんですが、面白ことは案外、続くんです。。。。

「出世稲荷・・」
もう、ここまできたらとことんだろう!!ってことで、あるきます・ええ、あるきますともっ・・

ここもまた、公園のお隣のはずなんですが子供がいない・・(´・ω・`)ショボーン
まあ、日曜日だし、夏休みだしでねぇ。。お出かけかしら・・
看板に、犬をつれて入らないように・・というコメントがあり、そう言えば狐憑きにはおでこに犬と書くと言い・・
なんていういわれがあったのを思い出しましたが、なんのことはない、公園なので、犬禁止なだけです。(笑)

きれいですね・・少しくらいのですが・・・

みごとな「出世」が輝いておりますっ・・
でも、古いんでしょうね・・丸いところには稲穂の絵があるんですよ。
倉稲魂命・・文字がかなり薄れていたので、読みにくかったんですが、「うかのみたまのみこと」と
かいてあります。
スサノオの命と、かむおおいち姫の命間に生まれた神様で、宇迦之御魂神とも読まれています。
ここでもまた、スサノオ様かい・・(o-`ω´-)ンー
長録元年に、江戸城主がここに鎮座させたものだとかいてありました・・・
それにしても、またもやスサノオ・・確かに、スサノオ様の住まわれている神社・・多いからあたりもいいんだけどね・・この歩いて、七福神巡っていたはずなのに、でもスサノオって言う当たりがなんとも。。。
いよいよ、帰宅・・のはずなんですが、面白ことは案外、続くんです。。。。

コメント
コメント一覧 (2)
最近よくお参りするようになりました。
友人のブログをみて
明日愛宕神社にいくことにしたので
あわせてこの出世稲荷と厳嶋神社にはいきたいと思っています。
ロダムも本気で出世狙いまっせ♪
(-^□^-)
狙ってくださいっ(ΦωΦ)+
お稲荷さんは、どうしても狐であることから、怖い話もあって苦手意識を受けてしまう人多いんですけどね。
でも、狐ちゃん達、いい子ですよ。
大事にしてあげたら、すごく喜んで、頑張るいい子たちなんです。